![]() イラスト:線 |
こんにちわ!kappaです。
情報解禁となりましたので、今日は一つご報告です。
ひと月ほど先になりますが、9月23日にマイクロマガジン社刊の
が発売されます。
かわいらしいミクさんとその仲間たちが繰り広げる楽しいお話なのですが、
なんと、そこにちびテトさんも一緒に出演させていただいております。
ちびみくさん特設サイト→ http://mangag.com/comics/chibimiku/
ちなみにちびテトさんとは
ちびミクさんの友達。
大人しく女の子らしい性格だが料理が壊滅的に下手。
ゲームが得意でリンに勝つほどの腕前の持ち主。
Kaitoの大ファン。
と言う設定だそうで、もしかしたら犬アレルギーなのかな?
特設ページのトップにもテトさん居りますが、他にもネルさん、ハクさんなど
可愛いキャラ満載です。
オールカラーで128ページ、定価990円なり!
絶賛予約受付中ですので、みなさん是非どうぞ!
お久しぶりです、kappaです。
暑い夏がやってきました!
そしてそう、またしてもワンダーフェスティバル(WF)がやってきます!!
今週末7/24(日)に幕張メッセで行われるWFにも、またまたテトさん参加しますよ~。
前回のウタマスで目にした方も多かったのではないかと思いますが、
毎回WFにテトを出していただいている「めんたむぱきっと」さんからは
新作「ねんどろ風テト」が出品されます。
やっぱりかわいいすなぁ(*´`*)
しかも後ろになにやら見切れていますが、これはいったい!
「めんたむぱきっと」さんのブースは8-14-14。みなさん是非手に入れてください。
さて、お次は前回もご紹介させていただいた、お茶目なテトさん。
今回はディーラー名「またどら」さん。7-08-03にてご参加です。
そしてこちらは前回からテトさんを出展いただいている「といから」さん。
卓番は6-18-12となっています。是非お立ち寄りください。
前回出展されていた「ぶーすけカンパニー」さんは今回お休みだそうです。
次回に期待ですね。
24日は色々なイベントがバッティングして忙しい一日になりそうですが、
暑いですので皆さん体調管理をしっかりして楽しんできてくださいね!
こんばんわ。kappaです。
最近リンクについてのお問い合わせを頂きました。
リンク用のバナーは無いのですか?というものだったのですが、
Σ(・o・;) ハッ!ないじゃん。
ってなわけで、作成することになりました。
http://kasaneteto.jp/sozai_banner.html
こちらがそのバナー紹介のページとなっています。
基本的に当サイトはリンクフリーですが、ページ内にも書いてあるとおり、
リンク元のホームページの内容が法律や公序良俗に違反していないことが条件となります。
また、バナー画像への直リンクはご遠慮下さい。
ご使用の際はダウンロードしてご利用頂けますようお願いいたします。
リンクに関してはトップページ、
http://kasaneteto.jp/ に飛ぶように設定してください。
トップページに大事なお知らせを掲載する場合などもありますので、こちらにお願いします。
大きさは3種類ありますので、お好きなものをお使いになってください。
これからも公式ページをよろしくおねがいします !
.
こんばんわ。kappaです。
先日鈴鹿サーキットで行われたレースにテト痛車で参戦したチームの
情報をお知らせしましたが、今度はまた一味違ったレースのお話です。
http://guyhibiki.blog.shinobi.jp/
こちら響 凱(ヒビキガイ)さんのブログで紹介されていますが、今度は自転車の耐久レースです。
http://suzuka8h.powertag.jp/
5月に行われるこちらの8時間レースに参戦されるそうです。
5分も乗ると腰痛に見舞われる私には到底無理なレースです。
8時間単独での参加も可能だそうで、すごいなぁとしか言いようが無いです。
自転車のほうのデザインは「テトテトさん」でおなじみの木村亮平さんによるものです。
http://atamanoki.blog20.fc2.com/blog-entry-255.html
こちらでも紹介されてますね。
テトたんという事で、こういったお話をお届けできるのはうれしい事です。
全部をご紹介できるか解りませんが、皆さんも何か活動報告などありましたら
お寄せくださいね!!
こんにちわ。kappaです。
ちょっと遅くなってしまいましたが、悪ノP(mothy)氏による新刊
「悪の娘~緑のヴィーゲンリート~」が発売されました。
こちらは発行部数13万部を突破した前作
「悪の娘~黄のクロアテュール」の続編となるもので、
緑の髪の少女と白い髪の少女のお話だそうです。
うーん、「だそうです」ってのはまだ読んでない証拠ですね。
でも、前作がとても面白く一気に読んでしまった挙句、
寝不足で仕事に行くはめになりましたので、
今回は心して時間を取ろうと思ってマス。
さて、今回この物語の中にはシャルテットは出てこない(のかな?)
ようですが、前回同様付録の小冊子が付いておりまして、
こちらにかのcaffein氏の描かれたシャルテットがドーン!と
1ページ陣取っています。
いやいやその勇姿のかっこいい事。
大きななポスターにして飾りたいなって思うくらいです。
この小冊子は販売店限定ですので皆さんお早めに!
こんにちわ。kappaです!
テトたんまであと1ヶ月。気持ちは焦るんですが
何していいかわからずオロオロしてます。
さて、テトスレやツイッタ、はたまた初音ミクみくさんでも取り上げられるなど
話題となっている痛単車のお話です。
レースも間近(3/6)に迫って最終仕上げに取り掛かっているようです。
懐杵(なつきね)様のブログで製作途中のカラーリングを見ることが出来ます。
なんと素敵な!カッコいいですね。
レーシングカーのカラーリングって4輪の場合はある程度面積があるので
やりやすいんですが、2輪は色々制約があって難しいのですよね。
ですが綺麗にテトさんが納まってていい感じ。
またなんとも良いのがテトメット。
ちゃんとヘッドセットがあって、ツインドリルがたなびいてます。
あとはアホ毛があれば…なんてオフィシャルさんに怒られちゃいますね。
とにもかくにも今週末が勝負。
場内実況でテトの名前が連呼されたらうれしいですね。
チーム名は「ピュア☆コスモス&ササドックfeat.重音テト」
お近くの方是非鈴鹿サーキットまで足を運んで、テトさんの勇姿を見てきてください。
ライダーのお二方、また観戦される方ともども、
事故だけは気をつけて楽しんできてください。
.
再びkappaです。
昨日ワンフェスの告知をしましたが、滑り込みでもう一件御案内出来るようになりました!
こちらはブース番号2-01-12、「といから」様のテトさんです。
ヘッドセットなしで、服の造形も独特ですね。色っぽいです。
上の写真のこの角度だと判りませんが…
かなりのボリュームですw(画像をクリックしてみてください)
こんなテトさんも有りですね。
恐らく他の皆さんと同じように現在製作に勤しんでおられると思います。
塗装済みの見本は是非会場で!
ますます楽しみになってきましたね!!
.
.
お久しぶりです。kappaです。
しばらくブログも書いていませんでしたが、元気っぽくやっていますですハイ。
皆さんはお変わりありませんでしたか?
さて、今週末2/6はいよいよワンダーフェスティバルですね。
前回のワンフェスではテトさんが3体も出展され、うれしい限りでした。
購入された方どうですか?製作はされましたか?
版権の申請を受け付けるようになって、2度目のワンフェス。
前回のディーラーさんに加え、今回は新たなモデルが登場する事となりました。
うーん、やっぱり可愛いですね、テトさんは。しかも妙な色っぽさを感じます。
こちらのテトさんには、ブースナンバー 5-24-15
ディーラー名 「polyporaceae」様にて会うことが出来ます。
お茶目な感じに製作されたとの事で、なるほど、元気いっぱいといった感じですね。
予定価格は\5000との事ですが、事情によって変化するかもしれません。
会場で確認してくださいね。
前回も言いましたが、あくまでもワンフェスは「ガレージキット」の即売会ですので、
このテトさんも完成品ではありません。自分で組み立てて色を塗って初めて
世界に一人のテトさんが出来上がるわけです。
そんな中、それでも一生懸命作って完成品を販売してくださるディーラーさんも
いらっしゃるわけで、
前回テトさんをデビューさせてくれた「ぶーすけカンパニー」様のテトさんです。
ブースは3-17-06となります。
見てお判りいただけるようにこちらは完成品を
出品されるそうです。
テトさん以外にもルカさんハクさんも完成品を出されるそうです。
それぞれ5体の出展。早い者勝ちですよ。あ、会場内は走っちゃダメですからね。
完成品テトさんの予価は\4800。いわゆる企業による大量生産の物と違って
個人で出品する物でこれは破格です。手に入れないと後悔しますよ、きっと。
さらに、こちらではデフォ子さんも出されます。
こちらはキットのみですが、テトさんと並べるのも良いですね。
めんたむぱきっとさんの方は、前々回のボーマスで展示してあったのを
見た方も多いでしょう。
ブースは1-08-13。色が入ると全然違った印象ですね。
安眠さんのブースは1-20-06。
めんたむさんのそばですが、こちらは他の出展物との兼ね合いで
写真つきの身分証明証を提示しないと入れませんのでご注意を。
あ、別にテトさんは18禁じゃないですよ。
今回は新たな展示見本を作られていますが、上の写真は前回のものです。
新しい展示見本は現地会場にてご自身の目で確認してください。
だいぶぎりぎりの告知になってしまいましたが、足を運ばれる方は
是非確認してきてください。
行く予定のなかった人も、これは行くしかないです。如何ですか?
ワンダーフェスティバル 2011[冬]
2011年2月6日(日曜日) 10:00~17:00
幕張メッセ 国際展示場 1・2・3・4・5・6・7・8ホール
.
お久しぶりです。kappaです!
皆さんボーマス&ウタマスは行かれましたか?
すごい人でしたね。普通午後はある程度落ち着くのですが、
今回は14時以降が大変なことになっていました。
次回がおかしなことにならなければいいなと思いますが…
そう!KarenTで配信されている「Graduation from lie」ですが、
開始当初よりも配信サイトが増えました。
何よりAmazon MP3が日本語対応になったのが良いですね。
なんとロックとポップスのカテゴリーのランキングに、
テトさんの曲がランクインしたりと大変盛況なようです。
まだDLしてない人は是非買って聞いてみてください。
アルバムを持ってる人も、収録されているものとは別のアレンジに
なっている曲もあったりして、もう一度楽しめる内容になっています。
あ、もうひとつ。ラバーストラップは現在売り切れ中です。
再販については検討中との事で、「再販無し」の決定ではないので
買い損ねてしまった人は、いろんなところで「再販してクレー」って
書き込むと良いかもしれませんw
私も何故か1つしか注文しなかったので、いまだに袋を開けられません。
さて、前フリが長くなってしまいましたが、今回もビッグなお知らせ。
ツイッターなどで少々話題になっていましたあの件です。
ゲッカヨさんという雑誌は皆さんご存知かと思いますが、
今回11/24に発売となる2011年1月号には
テトさんの曲が紹介されます。
もちろん楽譜つきのはず!はず。(まだ内容を見てませんので。)
紹介される曲は5曲。
耳ロボP、ゴジマジP、もそもそP、ベビタスP、
そして、今回のこの企画の一番の立役者である、
デスおはぎ(松任谷P)と言うそうそうたるメンバーの5曲。
もちろん皆さんご存知の曲ですよ。
ですが、それは発売までのお楽しみという事で。
大体判るだろって突っ込みは無しの方向でお願いします。
既に予約を受け付けているネットショップもあります。
本屋さんで発売日に購入するもよし。確実にネットで買うもよし。
ですが
です。
お早めにそして確実に手に入れてください!
尚この情報については、ゲッカヨ編集長gekkayoboss様より
許可を頂いて掲載しております。
今回特集を組んでいただいたゲッカヨ編集部の皆様、
並びに調整をしていただいたクリプトンフューチャーメディア社の皆様に
改めて御礼申し上げます。
こんにちわ。kappaです。
Graduation from lieの配信ももうすぐ!楽しみですね。
で、配信を記念して前日の10/9 23:00より
コンピチームが主体となって生放送を行う事となりました!!
【生放送】【祝】 テトコンピKarenT配信記念生放送! 【テトの日】
テトの日をいいスタートで迎えられそうですね。
なんだか私も出演させていただけるようで。
失礼な事を言ってしまわない様に、おとなしくしてますです。
ロゴ発表生では一瞬挨拶させてもらいましたが、
テトたんでは完全に裏方に廻ってましたからね。
実質ニコ生デビューかもw。
どんな放送になるか判りませんが、しめさばさんをはじめ、
しっかりした人たちが固めてくれてますので安心してます。お楽しみに!
さて、そのほかにも色々情報を。
ボカロアンセムズのHPではツブラヤPによるおちゃめ機能のPVが配信されました。
そして、さらに謎のコラボ!このセンスは予想しなかった!と誰しもが思ったであろう、
タマデラスさんによる実写PVも公開されました。
まだ見てない人居ますか?見て無かったらすっ飛んでいって見てください。
しかし、様々な人がこういう風にテトを盛り上げてくれるのは嬉しいですね。
これからもどんどんテトの活動の場が広がってくる事を願って止みません!
そうそう。KarenTでの配信に関して、実際の配信サイトであるHear Japan様が
テトの紹介ページを作ってくれました。
http://www.hearjapan.com/news/hearjapan_news/Who_is_Kasane_Teto
よく解っていらっしゃる。この記事書いた方、テトファンなのでは?とか思ってしまいます。
海外に向かって羽ばたき始めるテト。
皆さん今まで通り、いや今まで以上に応援してやってください。
さぁ、いよいよテトの日生もやってきます。
正式名称「テトの日祭り 2010」
こちらはUTAUイベント放送 企画事務所さんによる生放送です。
放送予定表が発表されていますので、チェックしてくださいね。
こちらもどんな放送になるか楽しみです。
運営の方々、がんばってください!!