![]() イラスト:線 |
こんにちわ。kappaです。
ボカロアンセムズも好調なようでなにより。
テトさんの活動の場が広がっていくのがとてもとても嬉しい今日この頃です。
しかし!それだけではまだまだ。
今度はいよいよテトさんワールドデビューのお話です。それは...
KarenT様といえば、多くのボカロ曲を世界に向けて配信されているレーベルとしてでけでなく、
音楽クリエイターたちの未来を考えたCGM型音楽レーベルとして有名ですよね。
その中にいよいよテトさんが参加することとなり、全世界に向けていよいよ羽ばたき出す
こととなった訳です。
(ノωヽ)嬉しすぎて嬉しすぎて。
7/19日に開催された前回のTHE VOC@LOID MASTER13内のプチオンリー、
THE UTAU M@STERにて発売され、限定数をあっという間に売りつくした、
サークル「てとこんピ!」によるテト初となるコンピレーションアルバム
「Graduation From Lie」は、皆さんの記憶に新しいと思います。
イベントに行けなかった、若しくは行ったけど間に合わなかったなどの事情で
手に出来なかった方も多いのではないでしょうか?
デモ動画のコメントをはじめ、色々な所で再販を希望するコメントを見かけました。
私も非常に素晴らしいアルバムなので、どうにか多くの人に聞いてもらいたいと
思っていたのですが、色々と事情は有るようで再販はどうにも実現できないということでした。
しかし今回!
クリプトン社様の楽曲配信レーベルであるKarenT様よりきっかけを頂き、
ならばアルバム1枚そっくり配信できないものかと協議させて頂いた結果、
今回の配信が実現となりました。
ここで皆さん誤解しないでくださいね。この配信計画があったから再販しなかったわけじゃ
ないんですよ。このお話はウタマスが終わって暫くしてからのお話で、そもそも当初は
このような形での配信は実現が難しいであろうと言う事でした。
しかしながらKarenTの担当者様をはじめクリプトン社の方々、そしてこのアルバムを
作り上げたしめさばさんを始めとするてとこんピ!チームのみなさんの協力により、
記念すべきテトの日に配信が可能となったのでした。
改めてここに、御協力いただいた全ての方々に心よりお礼申しあげます。
アルバムを買えなかった方、聞きたかったのに諦めていた方々、
思う存分DLして聞いてください。
コレをきっかけに、テトさんの楽曲がもっと世界に広まっていくと嬉しいですね。
追伸
因みに配信は10/10開始予定ですが、各配信業者様のシステムの都合により
DL販売開始時間は異なります。
こんにちわ。kappaです。
一気に気温が下がったりで着る物に困りますが、皆さん体調崩してませんか?
ボカロアンセムズも発売されましたので、私はおちゃめ機能のフルバージョン聞いて
毎日を吹っ切るようにしてます。しっかしいいアルバムですね。
「タイムマシン」から「はやぶさ」、「Starduster」と続く3曲は、素晴らしい構成で
ステキすぎて涙が出てきます!
もしかしてコレ、最初からこういう構成で聞かせるために作ったの?ってくらいしっくり。
勿論最初っから最後までいい曲ばっかりなのは言うまでもありません。
これ聴いて無い人、
ナンテ。
さてさて、テトさんフィギュアが出展されたワンフェスからもう2ヶ月。早いですなぁ。
版権担当としては一応最後まで報告しなくてはと思い、一つ製作してもらいました。
今回作成したのは「安眠のガレキのばぁ~」さんのテト。
かわええ(*´Д`)ハァハァ
勿論自分で作れるわけも無く製作代行していただいたわけですが、
今回はi-Webartさんにお願いしました。
組み立てまでは少々経験があるので、出来ないことは無いと思うのですが、
いかんせん私に顔など描けるはずもありません。
大事なテトさんなので、プロの方にお願いするのが最善だろうと言う事で。
画像を見ていただくと判るように、今回のテトさんはかなりキリッとした表情に
なっています。微妙なさじ加減で色々と変わってしまう部分ですが、流石プロ。
他にも色々と色指定させていただいてしまいました。
なんとも素敵な仕上がりになってます。
i-WebartさんのHPに他の画像とか有りますのでご覧になってください。
初めて代行を依頼するので条件等判らず、見積り後に図々しくも色指定させて
頂いたりしてしまい御迷惑をかけてしまいました。
(色数変わらなければ構わないだろうと素人丸出しでorz)
ですがきちんと対応していただきました。大感謝です。
当初依頼にあたって数件見積もりをお願いしたのですが、
こちらのi-Webartさんだけがアフターフォローのメールをくださいまして、
非常にいい感じでした。
きちんと仕事としてやっているんだなと言うのが伝わってきました。
中には「10万円くらい。製作開始まで12ヶ月待ちですが、それでよければ」
ってだけの返事も有りました。誰が頼むかってのw
フィギュア製作と言うのは実際問題、「時価」な部分が多く含まれますので、
ここで今回の製作費用について触れるのは避けさせていただきます。
「あいつのはこの値段だったじゃねーの!」なんて事になると
御迷惑掛かってしまいますので。
当然塗分けですとか、使う塗料の種類、その時の製作者様の状況によって
金額などは大きく変わってくる物ですので、製作してもらう意思がありましたら、
是非皆さんお見積りをしてもらうといいと思います。
ですが、冷やかしは御迷惑になるのでお控え下さいね。
i-WebartさんのHPにも大まかな金額は掲載されています。
今回のテトさんの場合は1/8サイズですので、御参考までに。
前にも書きましたが、このテトさんはギターを持っていますので
その分少々手間が掛かる仕様になってます。
と言うことで、本来自分で作るのがこういったキットの楽しみ方なんでしょうが、
実際作れない人にもこういった方法もあるよって御報告でした。
世界に一つだけのテトさん。いいですよ(・∀・)ウヘヘ
こんにちわ。kappaです。
先日手に入れた悪ノP様による「悪ノ娘 黄のクロアテュール」。
やっと時間がとれたので遅ればせながら読ませて頂きました。
寝る前に読み始めたのですが、面白くって眠気も飛んでしまい
一気に読んでしまいました。
シャルテットいい役ですね。物語の肝と言ってもいいでしょう。
まだ読まれていない方、未購入の方、これはオススメです。
http://www.akunomusume.com/
是非是非読んでみてください。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、委託販売開始のお知らせです。
先日のウタマスにて、TOPAZ!さんが出品されていたテトさんのカッティングシート。
かわいい(*´Д`)ハイ バカデス
実は私、買いに行ったのですが時既に遅し。売り切れておりました。orz
9/6より「あきばおーこく」さんにて委託販売が開始になりました!
今回の店舗販売は、あきばお~7号店様です。お間違いなく。
こういう風に委託販売してもらえると、イベントに行けなかった、買い損ねた
なんて時、ありがたいですよね。
あ、でも、だからと言ってイベントに来ないのは無しですよ。
イベントでしか買えない物、まだまだ沢山ありますからね。
そうそう。前回お知らせしたトートバッグ。
黒は完売してしまったそうです!
素晴らしい出来でしたからね。白い方もいつ無くなるかわかりませんよ。
カッティングシート共々お早めに!
でわでわ。
こんにちわ。kappaです!
今日は8/31。そうミクさんのお誕生日ですね。おめテトー!
4/1以降、重音テトは権利的な部分をクリアに出来たことによって、
様々な活動が出来るようになりました。
これもひとえにミクさん達のお陰です。感謝です!
これまで商用においては音楽CDや小説などがリリースされ、アマチュアの方による
同人活動においては様々なグッズやフィギュアなどが展開されてきました。
そんな流れのなかで、
いよいよテトさん関連の新たな商品がリリースされることになりました。
それは…心して開いてくだされ。
こんにちわ。夜になると秋だなぁと感じるようになって来ましたね。
日中はまだまだ暑いですが。
そんなわけで、kappaです。
8/4の当ブログの記事でセリがテトさんグッズについて書きましたが、
その中のサークル「くっくらむー」さんの出されていたトートバッグが
委託販売されることになりました。
ネットでは「あきばおーこく」さん、店舗では「あきばお~参號店」さんにて
現在販売されています。
イベントにいけなかった!売り切れてた!ってな人にはチャンスですね。
在庫残少ってなってますから、皆さんお早めに。
ちなみにテトロゴステッカーも同時に販売されていますので、御一緒にどうぞ!
フィギュアの方でも、「ぶーすけカンパニー」さんから完成品を販売しても良いですか?
とお問い合わせを頂きました。
もちろん禁止する理由などあるはずも無く、キットと言う事で二の足を踏んでいた方々が
少しでも手にしやすくなってくれれば、そんなうれしい事はありません。
先日ガレージキットフィギュア製作代行の料金を調べたりしてたわけですが、
1/8スケールくらい(ギターを持ったテトさんくらいの大きさ)で、
概ね5万円くらいって所でしょうか。
因みに5万と言うのはギターが無く、複雑な形状や塗分けの無い場合の金額です。
テトさんの場合はこれにギターの製作費が上乗せになると考えられます。
つまりすっぽんぽんのフィギュアだと一番制作費は安いわけでw
勿論この金額を高いとか安いとかここで言うつもりではありません。
それなりに技術を持った人に依頼して作業してもらうわけですから、
私個人的には妥当な金額なのかなと思っています。
しかしながら、おいそれと出せる金額ではない事は事実で、
フィギュア製作者の方々が新しいお客様を取り込んで自分達でいい商売が出来るよう、
色々と案を巡らせてもらえると嬉しいなと思ったりします。
と言うわけで、これからもテトさんグッズのご紹介などはしていきたいと思います。
委託したよ~とか、このイベントで出すよ~ってなお話有りましたら、
「お問い合わせ」ページよりお知らせ下さい。
全部をご紹介できるかはその時の状況によりますが、
なるべく皆さんと情報を共有できるようにしたいと思っています。
でわでわ
こんにちわ。kappaです。
明日はいよいよコミケ2日目のぼかろDAY!! テトさんが沢山有ると嬉しいですね。
といいつつ先日のワンフェス、重音テトを出展された方々皆さんご盛況だったようで何よりです。
そんな中、テトが欲しかったのにイベントに
行けなかったんだよぉぉぉぉぉおっ!
てな人に朗報です。
ぶーすけカンパニーさんは秋葉原ボークスショールーム内のレンタルショーケース
を使って販売してくださるようです。こちら通販は出来ないようなので実際お店で
購入して頂くようになりますが、近々オークションなどを利用してご自身で
通販できるようにしてくださるようです。
http://busuke.dtiblog.com/blog-entry-13.html
楽しみですね。
続いては、安眠(あみん)ガレキのばぁ~さん。
こちらはコルセアさんに委託しての販売となっています。
http://www.corsair1.com/item_detail.php?c_code=010101100801001
現時点で残り17個。売り切れる前にどうか確保してあげてください。
何度も書きますが、組み立てキットですからね。お間違いなく。
めんたむぱきっとさんは10/31に神戸で行われるトレジャーフェスタに出展されるようなので、
関西方面の方は要チェックですね。
因みに重音テトのアマチュア向け版権は、一度許諾を受けていただければ、
その許諾分に関しては1年間何処でどのように販売して頂こうと構いません。
これは製作者様だけに関係のあることではなく、購入される方にも大いに意味のあることです。
製作者の手元に在庫がある限り、購入できる可能性はいくらでも有ると言う事になります。
間違っても、転売やさんなどから法外な値段で買ってしまわないよう、
ご注意&喚起してください。
目指せ、一家に一テト!
こんにちわ。kappaです。
7/25日の日曜日にワンダーフェスティバルに行って来ました。
もちろん今回デビューとなるテトさん達をお迎えに。
とにもかくにも、おはずかしながらWFは私もデビュー戦でして、会場に入った途端
余りの規模に驚きました。しかも、目の前に広がっている光景の3倍もの面積が
あると知って更に仰天。素晴らしいイベントですね。
さて、今回版権の申請を頂いた方々に御挨拶すべく、
順番にお伺いすることにしました。
最初に向かったのは位置的な関係から「ぶーすけカンパニー&ケモミミスト」様。
いましたいました!テトさんが! (右の写真は完成見本写真です)
実際に目にすると、やっとここまできたんだなと感無量。嬉しいです。
このドリル、実はシリコンで出来ていてプニプニ動きます。
「どうしてもこの形にしたかった」と言うこだわりが、素晴らしい結果を生んでいます。
因みにこちらのキット、カラーレジンを使用されていて、
単純に組むだけで下の右側の状態になります。
しかも私が余計な事を言ったばっかりに、急遽目のステッカーまで用意して
キットに付属させてくれました。うう、なんとも申し訳ない事をしてしまいました。
更にUTAUワッペンまで付いて、何とお得な!!
こちらにはハクさんと、ルカさんもいらっしゃいました。(ルカさん撮り損ねました)
まだまだこれからももっとテトを作りたいと仰って頂いて、wktk止まりません。
ありがとうございます。
さて、お次は、「めんたむぱきっと」様。
何ととシュールな展示w
いやしかし、十分テトさんだって判ります!私には見えます!
なんでもほかの物でトラブルがあって見本を作る時間的余裕が無かったそうで、
ギリギリまで作業をして徹夜で運転して来られたそうです。
お疲れの所お邪魔してしまってスミマセンです。
ブースで組立作業をされていたので、最後にもう一度寄らせていただこうとしたのですが、
時間がなくなってしまい廻りきれませんでした。次回、神戸でのトレフェスを予定されている
ようなので、関西方面にお住まいの方はそのチャンスにご覧になってください。
少し番外ですが、途中でハクさんが居ると噂のブースに立ち寄らせていただきました。
カッケー!
こちらは「FIESTA」様のブースで、写真を撮っていたら「重音テトの??」と
逆に話しかけていただきまして、なんとも恐縮です。
テトにも興味があり、是非作りたいと仰っていただきまして、これまたwktkです。
次回冬のイベントでは、このハクさんの横に並んでくれるでしょうか。
配置の関係で最後になってしまいましたのが、「安眠(あみん)ガレキのばぁ~」様。
遠かったw
何と凛凛しいのでしょう。前回トレフェスでこちらで展示されていた綾波さんを
見ていたので、勝手に同じような大きさと想像してしまい、
意外なコンパクトさに驚き。(生放送見てたら解りそうなもんですがorz)
しかし逆にギターのフレットとか細かいパーツの精巧さに唖然として、
思わず見入ってしまいました。
御三方の作品それぞれに特徴があり、色々なテトさんが居る事を改めて
嬉しく思いました。設定が細かく決められた他のキャラクターでは、
版権申請時の監修が厳しく、ここまでのバリエーションを出す事は
難しいんじゃないかなと思います。
皆で作り上げてきたテトさんは、当然色々な形が有ってしかるべきですよね。
これを見たほかのディーラー様が、「よし!オレも!」ってなって頂けたなら、
嬉しい限りです。
お小遣いがいくら有っても足りなくなってしまいそうですが…
と言う事で、お約束通りテトさんは全部手に入れました!!
お気づきになられた方もいらっしゃるかと思いますが、各商品に貼られている
銀色のステッカーが、ツインドリルの版権許諾を受けた証となる証紙です。
作っておいてなんですが、ぺたぺたと色んな所に貼りたくなってしまうほど素敵な
仕上がりです。
あ、デザインは今回同行してくれたエナメルPがサクッとやってくれました。流石です。
残念ながら、これは大事な大事な証明書となるものですので、
一般の方にはお渡しできませんです。ゴメンナサイ。
商品を手にとってニヨニヨしてやってください。
さて、最後になりましたが、次回2011年冬のイベントの参加マニュアルを
手に入れてきました。
その中を開くと…
画像:海洋堂様御提供(連絡先などはこちらで消させていただきました)
ドーン!と独自版権である旨が記載されています。大きな会社と並んでおります。
いいんでしょうか。
ええ、いいんです(キリッ。
と言う事で、自信を持って独自版権を運用していく所存でございます。
今回お話させていただいた方々には、この版権システムを非常に高評価して頂き
担当者としては嬉しい限りです。
これが一つのモデルケースになってくれれば嬉しいな、
などと図々しい事を思いつつ。
それにしても凄いイベントでした。
次回は皆さんも如何ですか??
注:上記で使用した画像の掲載許可は各個人及び団体様に許可を得ております。
皆さんはじめまして。版権担当のkappaと申します。
4月末には稼動予定だった版権システムですが、遅れに遅れて6月からの運用と
なってしまいました。ご心配をお掛けしてすみませんでした。今更ですが...
何か申請上で問題が起きるのではないか?と言う心配をよそに、システムは
順調な滑り出しを見せ、(サーバー担当のあさくらさんの作ってくれたCGIプログラムは
完璧でした。)ありがたい事に7/25開催のワンダーフェスティバルに向け3件の
申請を頂きました。
そもそも私がツインドリルに参加した理由の一つは、「テトさんのフィギュアがほしい!」
なので、権利問題を解決し、独自に版権が出せるようになり、こうしてテトさんの
フィギュアデビューを見られるのはなんとも嬉しい限りです。
と言うわけで、晴れてデビューを飾るテトさんたちをご紹介したいと思います。
因みに!
ここでご紹介するテトさんたちの写真は完成見本であり、実際に売られる場合は
組み立てキットとなります。くれぐれもお間違いのないように。
さて、先ずは記念すべき申請第1号となる、「めんたむぱきっと」様製作のテトさんです。
1/8サイズ(あくまで目安です)で販売予価は4000円。
マイク片手にポーズを決めるテトさんがとても素敵です。左手の返しがたまりません。
しかしなんと!出展場所を聞き忘れてしまいました!パンフレットが手元に無いので
確認できません。誰か補完お願いします!
7/23追記
「めんたむぱきっと」さんのブースは3-22-14となります。
手に持っているのは御本人様に確認した所、「パンツァーファウスト」だそうで、
私はてっきり「嘘の歌姫」に出てきた同型のマイクだとばかり思い込んでいました。
思い込みはいけませんね。反省しています。
お次は「ぶーすけカンパニー&ケモミミスト」様作のテトさん。
サイズ的には大体100mmくらい。可愛いテトさんですね。大きさも手ごろ&髪の毛が
カラーレジン(色つき)なので、入門用に良いかもです。
と言いつつ、私に顔を描くなんて芸当は出来ないわけですが。
販売予価は3000円となっています。
出展場所は、4-17-20だそうです。と伺ったのですが、ご自身のブログには4-17-02となっておりました。
行かれる方、そんなに離れていないので両方見てみてください。
出展場所は、4-17-02で確認しました。
(ぎりぎりになって原稿を書いている私がいけないんです。orz申し訳ないです)
最後に申請がありましたのは、「安眠(あみん)ガレキのばぁ~」様製作のテトさんです。
こちらは2月の初頭からニコニコ動画の生放送を使って製作の配信をされていました。
かく言う私もかなり見させていただき、色々と知識を仕入れさせていただきました。
スケールはおおよそ190mm。イベントでの販売予価は7000円だそうです。
出展場所は1-16-04。出展者様の御都合で、アダルトエリアとなっています。
(このテトさんは18禁モデルでは有りません)
ですので、顔写真入の身分証明を持っていかないと中に入れてもらえません。お忘れなきよう。
それにしてもすばらしい出来です。完成品見たときは、涙出そうになりました。
なにより後頭部のドリルに繋がる髪の毛の処理が、私としては一番お気に入りの部分だったりします。
と言う事で、かなりぎりぎりになっての告知となってしまいましたが、三者三様のテトさんが揃った
所で、いよいよテトフィギュア元年、スタートとなります。
私?勿論全部買いに行きますよ。
申請いただいたお三方には心から感謝いたします。ありがとうございました。