![]() イラスト:線 |
こんにちは!
毎日あっついですねぇ。
外に出たくなくなっちゃいますけど、海や川に遊びにいけるいい機会かも。
仕事はそこそこに短い夏を楽しみましょう!
そんな夏真っ盛りですが、昨日昼ごろにツイッターにて告知させて頂きました、
皆さんお試しになって頂けましたでしょうか?
ちょっと昼間は言葉が足りずに不案内でした。
アプリ?え?なに??って方も多いと思いますので説明させて頂きますと、
HBCさんの開発したスマートフォン用音声認識アプリが配信開始となり、
このアプリを使って、皆さんに様々な情報をお届けしようと言うことなのです。
android、iPhone用とありますので今すぐサウンロードしてみて下さい。
もちろん無料ですよ!
詳しいところは
HBCさんのプレスリリースをご覧になってみてください。
あ、ちらっとテトが写ってますね。
そう、アプリに音声を認識させるとアプリ公開第一弾として、この画像が貰えるんですよ。
認識させる音声はこちら、
HBC 重音テト 15秒ジングル (注意:youtubeに飛び、曲が再生されます)
皆さんご存知、デスおはぎさんが素敵なジングルを作ってくれました。
ララララーラーラー♪ってな感じでウキウキしてきますよね。
アプリの音をキャッチするボタンを押して、後はこのジングルを再生するだけ。
電話機にきちんと音が入るように近づけるといいと思います。
私はヘッドホンをそのまま押し付けましたけどきちんと認識してくれました。
「キャッチ成功」の文字が出たら「GET!」を押してダウンロードページに進んで下さい。
待ち受けにするもよし、PCに転送して大きな画面でニヨニヨするのもよしです。
結構大きなイラストですから、色々と使えるんじゃないかと思います。
このイラスト、大辺璃紗季さんに描いて頂きました。
札幌時計台をバックに寒いけど幸せそうなテト。カワイイですね。
今回のイラストの一部メイキングも公開されています。
他のイラストも素敵ですのでご覧になってみて下さい。
さらっと上のほうで第一弾と書きましたが、そう!実はこれは始まりに過ぎないのです。
イラストもまだ続きますし、一説によればTVでのスポットCMもふたたび始まるとか何とか。
あれ?言ってよかったんだっけかな….ま、いいか。
そんなこんなで始まった「HBC聞き耳APP」
是非皆さん使ってみて下さい。
こんにちは!
いよいよ明日はワンフェスですね。
改めて。
です。
先日ユキシロさんの素敵なテトをご紹介しましたが、まだまだ他にもありますよ。
昨年のトレジャーフェスタからお目見えとなったシェリフ堂さんのUSBテト
そして、めんたむぱきっとさんのねんどろ風テト
どちらもデフォルメされたテトがカワイイですよね。
前のイベントで買いそこねたー!って方はチャンスですよ。
業者ではなくあくまでも個人として制作・販売を行なっていますので、
いつ手に入らなくなるか判りません。
こういう品物は見つけたら買う!が基本です。
シェリフ堂さんは、テトの他にネルさんハクさん、そして今回はミクさんもラインナップ。
詳しくはシェリフ堂さんのHPを見てくださいね。
卓番は7-22-08です。
そしてめんたむぱきっとさんは、モモさん、デフォ子さん、
そして今回からユフさんもラインナップだそうです。
一見の価値ありますね。
卓番は6-14-09
皆さん少し離れてしまっていますが、ホールを巡って探してくださいね。
では会場で!
こんにちは!
北海道の皆さんはテトうちわ手にできたでしょうか?
夏休みも始まり、これからイベント盛り沢山ですね。
そんな中でまず最初はワンダーフェスティバル 2013 夏!
毎回テトのガレージキット新作が出ますが、今回はこちらをご紹介。
どうです?すべてのラインが素晴らしいですよね。
こちらは「ユキシロ」さんにて販売予定のテト。
原型は数々のフィギュアを手がける白髪隆行氏の手によるもので、
制作はバイバイブラックバードさんが行ったそうです。
(因みに販売されるのはあくまで未塗装の組立キットです。写真は制作見本となります)
そして右側からもう一枚
座っているわけではなく、全てのパーツに動きを持たせた配置というのが
技だなぁと思うわけです。絶妙に計算されていますよね。
塗装もマットなところがまた落ち着いていて素敵だなぁと思います。
白髮さんのお名前で画像検索するとものすごい数のこれまでの作品を見ることができます。
私が初めて目にしたのは弱音ハクさんを制作された時で、いつかはテトを作って欲しいなと
思っていました。
上の写真と見比べると同じキットなのに全然雰囲気が違いますよね。
塗装次第でこれだけ雰囲気が変わるんだという、
これぞガレージキットの醍醐味と言った感じです。
肩、背中腰とけしからんくらいに色っぽいです。
私個人的にはこの右手首の造形、そして跳ねた袖口が素敵だなと思います。
ユキシロさんは「4-04-15」
広い会場ですのでしっかりメモして、もしくはこのブログを参考に訪れて下さい。
写真で見るより実物を早く見たいものです。
また追加情報有りましたらお知らせしますね。
ではまた!
みなさんお久しぶりです!
暑くなって来ましたね。梅雨も開けたそうで(北陸、東北はまだでしたね)
いよいよ夏!
そんな暑いさなかに必至のアイテムをご紹介。
HBCさんが新たなテトグッズを作ってくれましたよ。
もんすけ&テトのうちわです。
実は先行して先週のボーマスでお配りしたのですが、
いよいよ北海道でも配布のタイミングが決まったようです。
ただ前回の缶バッジと違い、
今回はHBCの本社での通常配布は行なっていませんのでご注意を。
まずは7/19 18:00~20:30に行われる「カルチャーナイト」というイベントで
HBCの社屋が開放されるのですが、その時に配布開始です。
普段見られないスタジオ見学が出来たり、もんすけくんとの記念撮影などができるそうなので
是非足を運んでみてください。
勿論テトの等身大パネルとも記念撮影してきてくださいね。
そして翌日7/20 12:00~16:00に行なわれる「パンマルシェ」というイベントが
HBCさんのロビーで行なわれます。
そこでも配布されるようです。
どちらも面白そうなイベントですので是非みなさん足を運んでみてください。
そしてテトのうちわをゲットして、暑い夏を乗り切って貰えればなと思います。
ではまた
皆さんこんにちは!
困ったことに時期はずれの花粉症でくしゃみが止まりません。(* >ω<)=3ヘックション!
薬飲むと眠くなるしで困ったもんです。
さてさて、4/1に行った生放送でセガさまからプライズがリリースされます
とアナウンスさせて頂いたまま、続報も無くご無沙汰してしまいました。
いや、今日も商品のお話はまだ出来ないのですが、
その前に皆さんが知らない一面を見て来ましたのでご報告を。
5/28(火)ですが、東京有明にありますTOC有明にて
「第32回プライズフェア」が開催されていましたので、見学に行って来ました。
プライズフェア?
って思われる方が殆どだと思います。
簡単に言ってしまうと、セガさんをはじめプライズメーカー6社合同の新作発表会です。
東京のこのフェアを皮切りに福岡、札幌、大阪と大都市にて6/13まで順に開催されます。
残念ながら業者向けの内覧会のため、各企業から招待された方だけが対象で
一般の方の入場は出来ません。
行くまでは「ちいさな展示だろうからざっと見てあと時間どうしようか?」などと思っていたのですが、
とんでもなくボリュームのある展示で会場をあとにした時には3時間も経っていました。
各メーカー様々なアニメやキャラクターを擁し、趣向を凝らしたアイテムが出品されていました。
中にはこれプライズじゃなく普通に売りましょうよ!って言いたくなるようなものもあり、
企画開発している方々の熱意と愛を感じます。
特にフィギュアなどは各メーカー力を入れていて、
ミクさんを始めワンピースやら仮面ライダーやらものすごい量の展示でした。
しかも市販品の結構高額品に分類されるんじゃないかと思うような造形のものもあって、
ただひたすら驚いていました。
展示品の殆どが新商品のため撮影禁止なので、ここでご紹介は出来ないのですが、
「プライズフェア 32」とかで検索してもらえれば色々見られるかもしれません。
あ、あと、キティーちゃんは相変わらず仕事選んでませんでした。
んでテトさんはと言うと、まだお見せ出来る商品はないのですが、
セガさんのブースにこれから扱っていくタイトルとしてきちんと紹介されていました。
有名な作品群と一緒に並んでます。原作がないのはテトだけですよw
それにしても凄い活気でした。
各メーカー相当数の説明要員を動員し、見に来ている業者さんたちも真剣に話を聞いています。
ひたすらメモを取っている人も居ました。
私たちはゲームセンターで並べられた商品を見ることしかありませんが、
こういった人達に支えられ商品が表に出てくるのだなと実感すると共に、
これだけ多くの方が関わる世界にテトが入って行くようになり、
大きな会社の会議室で真剣に「重音テト」の名前がやり取りされているのかと思うと、
いやはや凄いことだなぁと改めて感じます。
何年か前はこんな事想像もしませんでしたよね。
テトを使って下さる方、見てくれる人聞いてくれる人、
テトに関わって応援してくれているすべての皆さんに、改めて感謝させて頂きます。
そうそう、
テトの商品はもうちょっとお待ちください。
誰もが欲しくなる、そんな商品を開発中です。
楽しみにしていてくださいね。
こんにちは!!
暖かくなって来ましたね。と言うより日中なんかは暑いくらいですよね。
あんなに寒い思いをした北海道のほうが、関東よりも気温が高かったりとかいう話も聞こえたり。
面白いですね。
さて、ツイッターなどで見かけた人もいると思いますが、
昨日5/27より札幌市営地下鉄の全駅改札にHBC×テトの広告が貼り付けられています。
札幌駅では西口コンコーンスでタッチポン、
改札を通過するときにも、案内表示板を見ても、
車内ドアでもテトに会うことができます。
この改札の広告は6月末までです。
地下鉄使ってる人は是非見てやってください。
普段乗らない人も、この機会に駅まで行ってみましょう!
こんにちは!
GWのイベントラッシュも終わって一息ってところですが、
まだまだ面白そうなことありますよ。
今度の週末、5/19日には群馬県の赤城クローネンベルク駐車場にて
痛車展示イベントの「痛車ルD」が開催されます。
そう、有名な「頭文字D」とイベントタイトルが掛かってるんですね。
群馬だし!
なぜこのイベントのお知らせをするかって言うと、
カッコいいですね!
0401 The Best Days of 重音テト のジャケットイラストを配置した痛車。
こちら「namiaria(ナミアリア)」さんのお車がこのイベントに出展されます。
綺麗に配置されてますよね。リアウィンドウにもデザインが施されています。
イベント自体は11時から16時まで雨天決行で行われます。
声優さんや歌手の方のステージもあるようなので、
お近くの方など是非お出かけになってみてください。
詳しくは上記リンクを見てみてくださいね。
そして同日、三重県の鈴鹿サーキットでは、
「第4回スズカ8時間エンデューロ春」が開催されます。
こちらは自転車の耐久レースということで、
テトで自転車といえばこの人の「響 凱(ひびき がい)」さんが参加されます。
リアホイールのデザインは、
前の木村Pのものではなく、超会議で展示してあった
「なぽー□(□←角砂糖)さん」のイラストが入ったものだそうです。
こちらですね!
西日本の方はこちらに行って是非応援してください!
因みに響さんはアタック240と言うクラスにチャレンジだそうで、
一人で朝の8時から16時までの間に240kmを完走するまで走り続けるそうです。
いや~タフですね。
どちらの施設も遊園地がありますので、ご家族やお友達とお出かけするには
良いのではないでしょうか!
こんにちは!
GW本番ですね。皆さんどうしてますか?
ラメント小説読んで過ごすもよし、イベントで手に入れたCDを聞きまくるのもよし!
あ、もちろん外に出かけてもいいんですよ。
さて、4/1から始まったHBCさんとのコラボ。
嬉しいことにHBCさんで配布した缶バッジ第一弾もすべて配布終了し、
今は第2弾の配布中です!!
え?聞いてない….??
あ、アナウンスしっかりしてなかったかもしれませんm(__)m
前回のとは違い大きくて目立つようになっています。
ぜひ手に入れて、自慢しつつPRしてくださいね!
GWでHBC本社の正面が閉まっている場合は、守衛さんの居る入口にまわってくださいね。
本社以外の放送局ではGW中は配布なしで、5/7から開始となります。
さらに!!
札幌駅西口のデジタルサイネージ「タッチポン」の画像が5/1から変更されています。
今度はちょこんと座ったポーズのテトさん。
可愛いですね。是非お近くの方は見に行って表示させてください。
通勤、通学の最中、毎日一回タッチしてもらえると嬉しいです。
もちろんオトクな情報も盛り沢山ですから、じっくりと見てくださいね。
HBCさんに「テトを使ってこんなことやって~」ってな希望がありましたら、
ツイッターアカウントにどんどん意見を貰えると実現しちゃったりするかも。
全部にお返事できるわけでは無いと思いますので、「返事来ないよ!」と言って
怒ったりしないでくださいね。
アイコンも新しくなったHBC編成部のツイッターアカウント、
https://twitter.com/HBC_1ch
まだフォローしてないひとは是非フォローしてください。
またフェイスブックもいろいろな記事が更新されていますので、
「いいね!」ボタンをドシドシ押してもらえるといいなって思います。
https://www.facebook.com/HBC1ch
そんなわけで、GWはHBCさんに行ってバッジ貰いましょう!!
こんにちは!
超会議お疲れ様でした。皆さん堪能出来ましたか?
お目当てのものはゲット出来たでしょうか?
私も今回初参加となったわけですが、ものすごいイベントでしたね。
展示物からイベント、配布物やら販売物まですべてが楽しめる内容でした。
さて、テトでイベントと言えば響さんの痛チャリ「テトさん号」ですが、
今回は入口から近いこととスペースに多少余裕があったので集合場所的になっていましたねw
そんなところにひょっこり現れたテトさん
カワエエですなぁ。
こちら、めりぜさんという方のテトコスです。
撮影ご協力ありがとうございました。
綺麗に取れなくってスミマセン。
なんと首からはHBCの社員証かけてくれていましたよ。
他にもテトコスさん数人いらっしゃったのですが、
写真を撮るタイミングすっかり失っていました。
皆さんステキでした。またの機会に是非。
日曜日の日中はやまのんのバンドも大活躍!
エイベックスのステージですごいメンバーと共にいいパフォーマンスを見せてくれました。
バンドの皆さんお疲れ様でした。
さて、日曜日は超パーティもあったわけですが、
テトはそこでも活躍してくれました。皆さんご覧になりましたか?
「吉原ラメント」を単独歌唱。そして「地球最後の告白を」でGUMIの隣で踊ってくれました。
ラメントの衣装も凄かったですね。なんというか、こう、ねぇw
でも、パーティーの方は本当にすごい演出でした。
あれだけの出演者が一同に介すコンサート?って無いんじゃないでしょうか。
ノンストップで繰り広げられるパフォーマンスの数々、
そして大音量で流れる音楽の更に上を行く大歓声、揺れるスタンド。
皆でイベントを作り上げているんだなっていう感覚が、とても楽しいです。
来年も開催されるそうですので、皆さん是非行ってみてください。
あれは参加すべきだと今回つくづく思いました。
体験しないと損しますよ!!
さて、日曜日はもうひとつイベントが有りました。
東京ビッグサイト東1-2ホールでボークスさん主催の
ドールズパーティーです。
今回テトの衣装を作成してくださったEndless Catさんにご挨拶も兼ね
おじゃまして来ました。
目の前で何人もの方が購入されて行きました。ミクさんハクさんと
見事な仕上がりなんです。こればっかりは実物を見てほしいなと思いました。
こちらのイベントも私は初体験だったのですが、ワンフェスなどとは違った
素敵なイベントでした。一つ一つの展示物が当然大きいので、
皆さんディスプレイにも凝ってらして、まるでジオラマのような雰囲気のある
独自の世界を作ってらっしゃいました。
面白かったのが、会場の半分を使って自分のドールを持込展示するスペースが
設けられているところでした。
心を込めて作った自分のドールを多くの人に見てもらえる、そして交流できる
そんな独特のイベントシステムが面白いなと思いました。
なかなかハードル高いかもしれませんが、一度は見てみるといいと思います。
また別の価値観を持てるようになるんじゃないかなと思います。
盛りだくさんのGW初っ端でした。
このあと体調など崩さないように気をつけて楽しんでくださいね。
こんにちは!
いよいよ明日に迫って来ました超会議!
皆さん準備は万端ですか?
さて、今まで告知できていなかった分、もうちょっとだけ紹介しましょうね。
超ボーマスの方では、1日目F55TETOYAさんにて、
昨年のコミケで出せなかったテトのフィギュアがとうとう頒布されます。
一つ一つ手作りの粘土製完成品。
可愛いですね。早い者勝ちですよー
そして、超会議ではないのですが、28日の日曜日
ビッグサイトではボークスさん主宰のドールズパーティーが開催されます。
そこにEndless Catさんからドール用テト衣装が出品されます。
何ともまぁ素敵な仕上がりですね。
ブースはSD-015です。超会議行く前にビッグサイトに寄って
それから行くのもいいかも!
検索すると電車で30分くらい。
徒歩とか入れても余裕を持って1時間も見れば大丈夫でしょう。
ドルパはビッグサイト東1、2ホールで28日10時から開催です。
さて、話は戻って超会議。
テトのCDあり、エイベックスブースでの物販あり、今回は盛り沢山ですね。
クリプトンさんのブースでは、「初音ミク ぐらふぃコレクション」
のカードパネル展示があるそうです。
勿論テトイベントのカードも展示されますので、是非見に行ってくださいね。
更に!
痛Gも併催ということでホール1にて痛車の展示会もあるそうです。
勿論、響凱さんの有名なテト痛チャリも展示されますよ。
昨年とは違ったデザインになっているようなので、必見です。
開場は広いですから、歩きまわってバテないようにしてくださいね。
日曜14時半からのやまのんライブ、そして夜の超パーティーまでペース配分を考えて
しっかりと楽しみましょう!!
因みに開場に行けなかったりお仕事でライブ見られない人は、
エイベックスブース生中継 2日目
で見られるそうなので、是非予約を!