![]() イラスト:線 |
お久しぶりです。kappaです!
皆さんボーマス&ウタマスは行かれましたか?
すごい人でしたね。普通午後はある程度落ち着くのですが、
今回は14時以降が大変なことになっていました。
次回がおかしなことにならなければいいなと思いますが…
そう!KarenTで配信されている「Graduation from lie」ですが、
開始当初よりも配信サイトが増えました。
何よりAmazon MP3が日本語対応になったのが良いですね。
なんとロックとポップスのカテゴリーのランキングに、
テトさんの曲がランクインしたりと大変盛況なようです。
まだDLしてない人は是非買って聞いてみてください。
アルバムを持ってる人も、収録されているものとは別のアレンジに
なっている曲もあったりして、もう一度楽しめる内容になっています。
あ、もうひとつ。ラバーストラップは現在売り切れ中です。
再販については検討中との事で、「再販無し」の決定ではないので
買い損ねてしまった人は、いろんなところで「再販してクレー」って
書き込むと良いかもしれませんw
私も何故か1つしか注文しなかったので、いまだに袋を開けられません。
さて、前フリが長くなってしまいましたが、今回もビッグなお知らせ。
ツイッターなどで少々話題になっていましたあの件です。
ゲッカヨさんという雑誌は皆さんご存知かと思いますが、
今回11/24に発売となる2011年1月号には
テトさんの曲が紹介されます。
もちろん楽譜つきのはず!はず。(まだ内容を見てませんので。)
紹介される曲は5曲。
耳ロボP、ゴジマジP、もそもそP、ベビタスP、
そして、今回のこの企画の一番の立役者である、
デスおはぎ(松任谷P)と言うそうそうたるメンバーの5曲。
もちろん皆さんご存知の曲ですよ。
ですが、それは発売までのお楽しみという事で。
大体判るだろって突っ込みは無しの方向でお願いします。
既に予約を受け付けているネットショップもあります。
本屋さんで発売日に購入するもよし。確実にネットで買うもよし。
ですが
です。
お早めにそして確実に手に入れてください!
尚この情報については、ゲッカヨ編集長gekkayoboss様より
許可を頂いて掲載しております。
今回特集を組んでいただいたゲッカヨ編集部の皆様、
並びに調整をしていただいたクリプトンフューチャーメディア社の皆様に
改めて御礼申し上げます。
皆さんこんばんは、セリです。
テトの日からあっというまに10日も経ってしまいました。
たくさんの動画、たくさんのイラスト、たくさんの創作、
そしてUTAUイベント企画事務所さまの生放送に彩られた今年のテトの日は
去年とはまた違った味わいぶかさがあったなあ、と振り返って思います。
作品作ってやる!と燃えてくださったかた、燃えていなくても
テトの日になにかをしよう、としてくださったかた、
なにかをしたわけではなくても、お祝いの気持をもって迎えてくださったかた、
本当にほんとうに、ありがとうございます。
公式からはいくつかの英訳ページ(イラスト/音源)も公開させていただきました。
ご興味のある方はご覧になってみてくださいね。
また最近では、三才ブックスさま発行の「ゲームラボ」のボーカロイド特集内で
唄音ウタ(デフォ子)、桃音モモと一緒にテトさんが取り上げられたりも。
UTAU三人娘、として雑誌に取り上げられるのは
今までご案内させていただいてきた中でも、例のないことで
こちらも意義深い一歩であるかと思います。
唄音ウタの飴屋/菖蒲さま、桃音モモの藤本萌々子さまとは
折につけ懇意にさせてきていただいており、
こうして雑誌で共演(?)がかなったことを、とても嬉しく感じています。
さて、今日は音楽CDのご案内です。
本日は以前もご案内させていただきました
「初音ミク sings ハルメンズ」の発売日!も、もう夜ですが!
「耳のあるロボットの唄」「return」の耳ロボPが参加されております。
そして 氏ご担当の楽曲「キネマの夜」内にて、
重音テトをはじめとしたいくつかのUTAU音源が使用されている、とのこと!
(詳しくはPTA通信内テトの日について、「ハルメンズ」、ほかをどうぞ)
ぜひぜひ、みなさま チェックされてみてくださいね。
こんにちわ。kappaです。
Graduation from lieの配信ももうすぐ!楽しみですね。
で、配信を記念して前日の10/9 23:00より
コンピチームが主体となって生放送を行う事となりました!!
【生放送】【祝】 テトコンピKarenT配信記念生放送! 【テトの日】
テトの日をいいスタートで迎えられそうですね。
なんだか私も出演させていただけるようで。
失礼な事を言ってしまわない様に、おとなしくしてますです。
ロゴ発表生では一瞬挨拶させてもらいましたが、
テトたんでは完全に裏方に廻ってましたからね。
実質ニコ生デビューかもw。
どんな放送になるか判りませんが、しめさばさんをはじめ、
しっかりした人たちが固めてくれてますので安心してます。お楽しみに!
さて、そのほかにも色々情報を。
ボカロアンセムズのHPではツブラヤPによるおちゃめ機能のPVが配信されました。
そして、さらに謎のコラボ!このセンスは予想しなかった!と誰しもが思ったであろう、
タマデラスさんによる実写PVも公開されました。
まだ見てない人居ますか?見て無かったらすっ飛んでいって見てください。
しかし、様々な人がこういう風にテトを盛り上げてくれるのは嬉しいですね。
これからもどんどんテトの活動の場が広がってくる事を願って止みません!
そうそう。KarenTでの配信に関して、実際の配信サイトであるHear Japan様が
テトの紹介ページを作ってくれました。
http://www.hearjapan.com/news/hearjapan_news/Who_is_Kasane_Teto
よく解っていらっしゃる。この記事書いた方、テトファンなのでは?とか思ってしまいます。
海外に向かって羽ばたき始めるテト。
皆さん今まで通り、いや今まで以上に応援してやってください。
さぁ、いよいよテトの日生もやってきます。
正式名称「テトの日祭り 2010」
こちらはUTAUイベント放送 企画事務所さんによる生放送です。
放送予定表が発表されていますので、チェックしてくださいね。
こちらもどんな放送になるか楽しみです。
運営の方々、がんばってください!!
こんにちわ。kappaです。
ボカロアンセムズも好調なようでなにより。
テトさんの活動の場が広がっていくのがとてもとても嬉しい今日この頃です。
しかし!それだけではまだまだ。
今度はいよいよテトさんワールドデビューのお話です。それは...
KarenT様といえば、多くのボカロ曲を世界に向けて配信されているレーベルとしてでけでなく、
音楽クリエイターたちの未来を考えたCGM型音楽レーベルとして有名ですよね。
その中にいよいよテトさんが参加することとなり、全世界に向けていよいよ羽ばたき出す
こととなった訳です。
(ノωヽ)嬉しすぎて嬉しすぎて。
7/19日に開催された前回のTHE VOC@LOID MASTER13内のプチオンリー、
THE UTAU M@STERにて発売され、限定数をあっという間に売りつくした、
サークル「てとこんピ!」によるテト初となるコンピレーションアルバム
「Graduation From Lie」は、皆さんの記憶に新しいと思います。
イベントに行けなかった、若しくは行ったけど間に合わなかったなどの事情で
手に出来なかった方も多いのではないでしょうか?
デモ動画のコメントをはじめ、色々な所で再販を希望するコメントを見かけました。
私も非常に素晴らしいアルバムなので、どうにか多くの人に聞いてもらいたいと
思っていたのですが、色々と事情は有るようで再販はどうにも実現できないということでした。
しかし今回!
クリプトン社様の楽曲配信レーベルであるKarenT様よりきっかけを頂き、
ならばアルバム1枚そっくり配信できないものかと協議させて頂いた結果、
今回の配信が実現となりました。
ここで皆さん誤解しないでくださいね。この配信計画があったから再販しなかったわけじゃ
ないんですよ。このお話はウタマスが終わって暫くしてからのお話で、そもそも当初は
このような形での配信は実現が難しいであろうと言う事でした。
しかしながらKarenTの担当者様をはじめクリプトン社の方々、そしてこのアルバムを
作り上げたしめさばさんを始めとするてとこんピ!チームのみなさんの協力により、
記念すべきテトの日に配信が可能となったのでした。
改めてここに、御協力いただいた全ての方々に心よりお礼申しあげます。
アルバムを買えなかった方、聞きたかったのに諦めていた方々、
思う存分DLして聞いてください。
コレをきっかけに、テトさんの楽曲がもっと世界に広まっていくと嬉しいですね。
追伸
因みに配信は10/10開始予定ですが、各配信業者様のシステムの都合により
DL販売開始時間は異なります。
こんばんは、何やかやと暑い日々が続きますね。セリです。
さて、皆様は「はじめての初音ミク」という漫画をご存知でしょうか。
週刊ヤングジャンプにて林健太郎先生の手で執筆されております4コママンガです。
公式ブログもございます。
ご覧のとおり、なんだかコミカルで目が離せないボカロキャラクターたちの日常が
「初音ミク」にまつわるムーブメントのマメ知識とあわせて描かれています。
さて、この連載漫画と一緒に
「(「はじめての初音ミク」を)はじめての読むヒトのための予習特集。」という特集が
毎週組まれているのですが、
第四回、今回は「パロディの域を超えて愛され続けている初音ミク派生キャラクターたち」として
スミス・ヒオカさまの亞北ネル、CAFFEINさまの弱音ハクとあわせて
なんと我らが重音テトも一緒に紹介いただきました!
まさかヤンジャンデビューする日が来るなんて、いったい誰が想像しえたでしょうか。
お話をいただいたときは「なんだってェ!?」と椅子からひっくり返りそうになってしまいました。
テトさんの公式イラスト、プロフィールの一部と共に
素敵な紹介文も添えられています。
特に、製作スレでも報告があったように、テトさんについては
「声を持つ独立したオリジナルとして機能もしている」、と表現いただいており、嬉しいばかりです。
そしてプロフィールでは「性別」についてもしっかり載っていますよ。
皆さま、是非ご覧になってくださいませ!
皆さんこんばんは!セリです。
とうとう本日、
「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems(ボカロアンセムズ)」発売日です!
(ちなみにたったいま入手したてほやほやの速報ですが、
なんと15日付オリコンデイリー三位だとか!すごいなあ…!)
どどん!と。こちらになります!
イラストは公式サイトにも載っていますredjuiceさんのものです。
ミク・リン・ルカのうるわしいイラストです。
そして、ここからは現物を入手して確かめていただきたいのですが…
裏ジャケットにはテトさんと、公式ロゴもばっちり!
そしてそしてブックレット内にも、大きく取り上げていただいています!
右側にミクさん達がいて、同じ見開きの中にテトさんがいる…という、感じでして、
なんだかむしょうに こみ上げてくるものがあります。
収録されている楽曲はもう皆さんとっくにご存知かとは思いますが、
もちろんラ…ゴジマジPの「おちゃめ機能」!
他にも、話題のボーカロイド曲が盛りだくさんです。
* *
ちなみに、スレにももう情報がばっちり入ってきていますが
ボカロアンセムズ公式サイト内「SPECIAL GAME」にも、テトさんが。
是非遊んでみてくださいね。
(レベル1から大苦戦していた私が格好よく言えることじゃあないんですが!)
* *
テトさんはボーカロイドというわけではないのですが、
こうしてミクさん達に混ざってオリジナル曲デビュー!ということで
またひとつ新たな一歩を踏み出しましたことを
とてもよろこばしく、感じています。
以前からテトさんを気にかけてくださっていますラマーズP、ならびにゴジマジPには
感謝してもしきれません。
また、テトについて華々しく取り上げてくださいましたEXITTUNESさま、
様々に取りはかってくださいましたクリプトン社さまにも
あつくお礼申し上げます。
そしてなかなかきちんと 改まってお礼を申し上げる機会がないのですが、
UTAU開発者の飴屋/菖蒲さまにも。いつも、たいへんお世話になっております。
さまざまなめぐり合わせのもとに、今のテトさんがあり
テトさんを使ってくださり、描いてくださる方、さまざまに愛でてくださる方がいて
そして、それぞれなにかしらの縁でもって 運営 という側に立っている私たちがいます。
(といっても、運営もユーザとまるかぶりなんですけれども)
いつも申し上げていることではありますが、
歌わせて、描いて、躍らせて、フィギュアにして、…
大事にしてくださる方々あっての、重音テトさんであります。
私達の力はわずかなものではありますが、これからも
出来ることを頑張ってゆけたらな、と思います。
皆さんこんにちは。セリです。
10/10、テトさんの日までいよいよ一ヶ月と迫ってまいりましたね。
今日はいくつかお伝えします。
■欲音ルコ、波音リツ、ルークがピアプロに投稿可能に!
今年四月一日にテトさんが
クリプトン社さま運営のCGM型コンテンツ投稿サイト「ピアプロ」への
投稿解禁となりました件につきましては 以前ご報告させていただいたとおりですが、
Long Sleeperさんの「欲音ルコ」、Namine Ritsu Projectさんの「波音リツ」、
ルーク製作班さんの「ルーク」に関してもピアプロ投稿が可能となったようです。
おめでとうございます。
参考:ピアプロ開発者BLOG「欲音ルコ、波音リツ、ルークの投稿OKです! 」
ほかにもUTAUに縁のあるキャラクターとしては「歌う音 ナミ」さんの公式イラストが投稿されているようです。
せっかくなのでおさらいということで、貼っておきますね。
「重音テト」公式キャラクターイラスト powered by ピアプロ
公式サイト内の重音テトピアプロ投稿手順もご参照ください。
■「初音ミク sings ハルメンズ」に耳ロボPが参加&UTAUも使用!
「ハルメンズ」生誕三十周年企画「初音ミク sings ハルメンズ」に
耳ロボPが参加されております。
そして楽曲のうち「キネマの夜」内コーラスにて、UTAUを使用されたとのこと。
最後にUTAUクラスタの方々へ。。
「キネマの夜」のコーラスで少しだけUTAUを使用させていただきました。
使用音源は、重音テト、桃音モモ、轟栄一、穂歌ソラ、Mac音ナナ・ココ、かがみうさぎ、キャプミロイド、私の9名です。UTAU使用は〆切直前に決めたため、商用利用可能と明記された音源や連絡のつきやすい音源を利用させていただきました。結果的に、UTAUを初期から支えた音源や個人的にお世話になった音源がある程度集まったのではないかと思います(もちろんお世話になった音源は他にも沢山あります)。
この場を借りて御礼申し上げます。
(耳ロボPブログ初音ミク sings ハルメンズより)
とのことです!
先日ご紹介させていただいた「ボカロアンセムズ」とあわせて、
販売開始が待ち遠しいですね。
■10/10日企画サイト稼動中&イラスト募集のお知らせ
そしてさいごは10/10について。
「UTAUイベント放送 企画事務所 」さん主催の企画が着々と進行中のようです。
公式サイトはこちら。
また、イラスト募集もはじまっているようです。絵描きさんは是非チェックしてみてくださいね。
こんにちわ。kappaです。
先日手に入れた悪ノP様による「悪ノ娘 黄のクロアテュール」。
やっと時間がとれたので遅ればせながら読ませて頂きました。
寝る前に読み始めたのですが、面白くって眠気も飛んでしまい
一気に読んでしまいました。
シャルテットいい役ですね。物語の肝と言ってもいいでしょう。
まだ読まれていない方、未購入の方、これはオススメです。
http://www.akunomusume.com/
是非是非読んでみてください。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、委託販売開始のお知らせです。
先日のウタマスにて、TOPAZ!さんが出品されていたテトさんのカッティングシート。
かわいい(*´Д`)ハイ バカデス
実は私、買いに行ったのですが時既に遅し。売り切れておりました。orz
9/6より「あきばおーこく」さんにて委託販売が開始になりました!
今回の店舗販売は、あきばお~7号店様です。お間違いなく。
こういう風に委託販売してもらえると、イベントに行けなかった、買い損ねた
なんて時、ありがたいですよね。
あ、でも、だからと言ってイベントに来ないのは無しですよ。
イベントでしか買えない物、まだまだ沢山ありますからね。
そうそう。前回お知らせしたトートバッグ。
黒は完売してしまったそうです!
素晴らしい出来でしたからね。白い方もいつ無くなるかわかりませんよ。
カッティングシート共々お早めに!
でわでわ。
こんにちわ。kappaです!
今日は8/31。そうミクさんのお誕生日ですね。おめテトー!
4/1以降、重音テトは権利的な部分をクリアに出来たことによって、
様々な活動が出来るようになりました。
これもひとえにミクさん達のお陰です。感謝です!
これまで商用においては音楽CDや小説などがリリースされ、アマチュアの方による
同人活動においては様々なグッズやフィギュアなどが展開されてきました。
そんな流れのなかで、
いよいよテトさん関連の新たな商品がリリースされることになりました。
それは…心して開いてくだされ。
こんにちは!コチラの公式ブログでは初めまして、広報エナメルです。
さて、この度9月15日に発売されるボカロとボカロP達のアルバム
『EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems(ボカロアンセムズ)』
(公式サイト http://vocaloanthems.com/)
のボーナストラックとして重音テトのメジャーデビューが決まりました!
デビュー曲はゴジマジPの『おちゃめ機能』
ニコニコ動画では言わずと知れたヒット曲ですね!
キャッチーなリズムにかわいらしい歌詞で、テトの誕生日である4月1日に発表されました
まさにテトにあてた、テトの為の曲ではないでしょうか。
それがメジャーデビューの曲となるわけです!
以前に『EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF ラマーズP feat. 初音ミク』の
『驫麤~とりぷるばか~』にてコーラス参加した事はありますが
今回はメインとなります、テトさんスゴイ!夢が広がりんぐ!
もちろんアルバムに収録されている他の楽曲も素晴らしい曲ばかり
全曲堪能した後、あなたは 吹 っ 切 れ る!
重音テトの身の周りが整理されてしばらく経ち、
こうしてテトは作り手の夢の手助けができる事が証明されました。
我々ツインドリルとしても喜びと共に安堵しております。
これからもみなさんと重音テトの創作がより良いものになるように
がんばっていこうと思います、よろしくお願いします!
.
(事情により、投稿のみセリが代理で行いました。)